記事一覧

    裏高尾会へ出前研修会実施報告

ファイル 153-1.jpgファイル 153-2.jpgファイル 153-3.jpgファイル 153-4.jpgファイル 153-5.jpg

令和7年6月21日(土)天気は快晴で猛暑のなか、13時より約2時間、裏高尾会活動現場に赴き、出前研修を実施致しました。
現場は八王子JCTに近接、JCTの構造物に驚かされます。頭上に圏央道の上下線2路が圧倒、橋脚スパーン155m、脚長45mと巨大。
まさに橋の下に位置する「高尾梅の郷まちの広場」が会場です。集会場と広場、散策エリアが一体となった場所です。
 研修は参加者12名。会長は前田利雄氏で男性7名、女性5名で第1土曜日、第3土曜日の2回/月活動をしているとの事です。
研修会開始前に記念撮影、その後、3グループに分かれ、〇ルールとエチケット 〇グリップなど基本的な実技 〇ホール周りの実技指導について、
約30分のローテーションで全科目を指導。最後に全員でスコアカードの記入について指導し研修を終えました。
 本日の指導員は薄井会長、氏家武男、小俣一男の3名。取材は関が担当しました。
生徒さんの感想も良かったと好感でしたので、この講習を機に自信も出て来たと思います。八王子市の大会にどんどん参加されますよう期待しましょう。
余談ですが裏高尾の地は春は梅まつり、秋は紅葉、マス釣り場に、するはし豆腐と見どころ満載。散策に訪れてみてはいかがでしょうか。