10月4日予定されていた掲題の大会は天候不順により10月11日に延期、さらに天候不順に見舞われ、10月12日(日)に開催されました。
144人の参加申込がありましたが日程変更に伴う不参加者の増加は常ですが、欠席者は20名を数え大変残念でした。
しかし大会ではグラウンド環境はすばらしく天候も雨の心配も無い曇りで絶好のコンディションの中多いに盛り上がりました。
参加者の皆さん楽しい一日をお過ごしに成られたと思います。
成績ついては入賞者リスト及び入賞者の写真を掲載しますのでご確認下さい。
ここで特筆することがあります。
一つ目は、女性部門において横川支部渡辺トミ子さんが第63回協会杯に続き2大会連続優勝されました。敬意を表します。
3連覇を目指して頑張って下さい。渡辺さん誠におめでとうございます。
二つ目は浅川同好会橋本夫妻が男女各部門で堂々2位に君臨。凄いことですね。帰って祝杯を挙げられたと思います。
夫婦仲がさらに堅強になる事でしょう。次回は夫妻で優勝を達成することを祈念します。
橋本夫妻誠におめでとうございます。
開会式場において規約に基づき、令和7年度の敬老祝賀式及び功労者表彰式が行われました。
敬老祝賀については昭和10年生まれ90歳が該当し、以下の7名が健康長寿賞に祝い品を添いて表彰されました。
船田支部:小泉秋雄 大和田支部:元井弘 長房支部:平沢康子 富士森支部:奥平弘 中野支部:井上英 浅川同好会:山田晴彦 木曜クラブ:田中基義
功労賞については長きに渡り協会の役員を務め協会の発展に寄与され、令和7年に退任された方が対象で以下の4名が該当します。
感謝状に祝い品を添えて感謝の意を表しました。
横川支部:東野圭二 木曜クラブ:海川一拾 中野支部:菊地文代元八北:内田ハルヱ
長い間お疲れ様でした。





